jpluimers
Some of you might remember [WayBack] Borland – Wikipedia, that today in 1983 shipped the first version of Turbo Pascal [Wikipedia]. It was of great influence, leading to other Turbo languages, Delphi, and – through… … Read more
1 year ago in .NET, C++, Delphi, Development, pascal, Software Development, Turbo Pascal0
Embarcadero Japan Support
本日、Embarcaderoは、RAD Studio、Delphi、C++Builder 12 Athensをリリースしました。RAD Studio 12 Athensリリースには、製品の将来の基盤となるエキサイティングな新機能が満載されています。 主な新機能 以下はRAD Studio 12 で導入された主な機能の概要です。次のセクションで詳細を説明いたします。 C++向けの重要な革新 このリリースでは、C++Builder と C++ ツールチェーン(RAD Studio でも利用可能)に重点を… … Read more
1 year ago in C++, cbuilder, Clang, Delphi, Delphi 12, new Feature, RAD Studio, ニュース0
Embarcadero Japan Support
RAD Studio 12のリリースが間近に迫ってきました! 2023年8月には少し趣向を変えたウェビナーを開催し、C++BuilderとRAD StudioのC++側で取り組んでいる技術の舞台裏を紹介しました。 このウェビナーでプレビューした内容の 1 つは、アップグレードされた Clang ベースの Win64コンパイラでした。ただし、単なるアップグレードではなく、新しい STL、新しいリンカなど、コアとなる部分にいくつかの主要な技術的改善が加えられています。この試みは、品質と寿命のために正しい… … Read more
1 year ago in beta program, C++, cbuilder, Clang, RAD Studio, yukon, ニュース0
Embarcadero Japan Support
2019年、David I著のRAD Server向けのガイドブックが提供されました。このガイドは、開発者が既存システムをRESTfulアーキテクチャに移行したり、新規に開発する際に役立つ、人気のコンテンツでした。しかし、このガイドが公開されてから、RAD Serverには多くのアップデートが施され、RAD Serverをより簡素化し、よりRAD手法による開発を可能にするいくつものコンポーネントが提供されました。 また、このガイドに関するいくつものフィードバックもいただいており、今回、多くの改訂を加… … Read more
2 years ago in C++, Delphi, RAD Studio, ニュース0
Embarcadero Japan Support
マルチデバイス向けのアプリケーションを作成する上で、重要な項目の 1 つに「アイコン」があります。アイコンはいわば、スマートフォンやデスクトップコンピュータ上で数多く存在するアプリを区別するための特徴的な「アプリの顔」とも言えます。 RAD Studio 12では、IDE内ですべての画面解像度に対応したアイコンを自動的に生成する新機能を導入予定です。ここでは、その機能がどのようなものなのかを一部紹介させていただきます。 まず、マルチデバイスアプリケーションのプロジェクトを作成する必要があります。この… … Read more
2 years ago in beta program, C++, C++ Builder, Delphi, RAD Studio, yukon0
Embarcadero Japan Support
この記事は、Al Mannarino氏のブログの抄訳です はじめに このブログでは、C++Builderでスタティック(静的)ライブラリ (.Lib) およびダイナミック(動的)ライブラリ(. DLL)を作成および使用する方法について説明します。「ライブラリ」とは、プログラムで再利用可能なコンパイル済みのコードの集まりです。ライブラリには静的ライブラリと動的ライブラリの2種類があります。 スタティックライブラリ(.lib)とダイナミックライブラリ(.dll)の比較 スタティックライブラリ(.LIBフ… … Read more
2 years ago in C++, cbuilder, DLL, HowTo, tutorial0